◎ 2024年度卒園式
2025.3.21(金)
令和6年度卒園式
33名の園児が、元気に・笑顔で「なさき」を巣立っていきました。
4月からは小学生。ランドセルを背負った姿、凛々しいだろうな~。
卒園、おめでとう、行ってらっしゃい!!
2025年3月22日
令和6年度卒園式
33名の園児が、元気に・笑顔で「なさき」を巣立っていきました。
4月からは小学生。ランドセルを背負った姿、凛々しいだろうな~。
卒園、おめでとう、行ってらっしゃい!!
2025年3月22日
青嵐荘つくし園・蕗のとう舎様との交流会。
5歳児は3月6日、4歳児は18日に、今回は施設へ訪問させていただきの交流会。
ご挨拶の後は、ホールにてゲーム(玉入れ・ボッチャ)を行いました~!
帰り際には、施設利用者様手作りのメッセージカードまで頂いてしまいました。
ありがとうございます!
2025年3月19日
お別れ遠足。
電車に揺られ移動。
キッズランド小山で遊び尽くし、その後は・・・
イチゴの里へ移動。
サプライズおやつ「メガいちごパフェ」の登場です!
2025年2月27日
大好きなディズニーの衣装に身を包み、楽しく過ごす。
夢と魔法
笑顔と驚きに満ちた
ワクワク・ドキドキ最高の1日!
2025年2月21日
お父さん・お母さん(保護者様)の顔を見た途端・・・
笑顔で手を振るお友達・泣き出してしまうお友達
毎日一生懸命に練習し、当日に臨んだ発表会。
みんなよく頑張りました。
保護者様からの、大きな拍手がなによりの証。
2025年2月16日
基礎体力の向上も含め、冬季より寒さに負けず、毎日コツコツと練習を重ねてきました。
本日、3~5歳児、なわとび大会。
みんな、よく頑張りました!!!
2025年1月23日
年齢に応じてルールを調整しながら行う、なさき「かるたとり大会」。
年中・年長さんになると、
・お手付き(1回休み)
・フェイク その場にない札の読み上げ(手を盤上につけると1回休み)
などのルールが追加。
今年の、かるた王は誰だ?!
2025年1月11日
「なさき」のマルシェ、通称なさマル。
今回は、夕刻からのイブニングマルシェです。
夕暮れ時の園庭には、キッチンカーが10店、駄菓子屋が1店、室内にはワークショップが7出店。
園内ホール中央には、巨大クリスマスツリーも登場。
寒空の下ではありましたが、それを感じさせない盛況ぶりでした。
ご来場、ありがとうございました!
2024年12月22日