なさきの食育

◎ バイキング給食

2025.7.15(火)

今回のバイキング給食は、マイお弁当箱を持参し・・・

自分で「お弁当」を完成させるスタイルです。

楽しそうに準備をしている園児の横顔、微笑ましい。

さあ、準備はいいですか?

みんなで声をそろえて「いただきま~す」!

◎ お泊まり保育(食事)

2025.7.4(金)5(土)

ディナーの最初に皆で乾杯し、食事のスタート。

乾杯ジュースは自園製(園児の手作り)梅ジュースを使用

◎ 梅干し作り

2025.6.10(火)

梅シロップに続き、今度は・・・

梅干し作りに挑戦 ♪

完成にはかなりの時間を要するようで、熟成期間や天日干し等を含めると、

食べごろは秋になるとのことです。

◎ 梅シロップ

2025.5.28(水)

自園に実る梅を使用し、自家製の「梅シロップ」づくりに挑戦。

今年も猛暑が予測されるので、熱中症対策として夏には涼やかに、梅ジュースが飲めるといいな~。

どんな味になるのか、今から完成が楽しみです。

◎ 田植え見学

2025.5.8(木)

今年も「なさきのお米」苗植えの時期、田植えの見学です。

昨今のお米事情を考えると、とてもありがたく貴重な機会。

秋には沢山収穫出来ますように!!!

◎ こいのぼりランチ

2025.5.2(金)

こいのぼりランチ・メニュー

 

◎ 味噌づくり(完成)

2025.3.5(水)

ついに完成!

熟成期間は短いですが、十分に「味噌」として仕上がっているとのことで・・・

さっそく給食にて提供。

自分たちで作った特製味噌だもの、美味しいに決まってるよね。

◎ 節分ランチ

2025.2.3(月)

◎ スイーツビュッフェ

2025.1.28(火)

給食室渾身のスイーツがズラリと並びます。

園児、大歓喜!!!

な、な、な・・・何と?!

あの人気のランチバイキングが、3時のおやつバージョンで?!

その名も「スイーツビュッフェ」!

◎ そば打ち体験

2025.1.24(金)

今年も、なさきに伝説の「そば打ち名人」がやってきた~。

2人の名人に、そば打ちの極意を教えてもらい、いざ開始!

今日の給食のメインは、もちろん自分で打った、そば。

美味しくなるかは園児次第?!

でも、この表情をみれば、お味がどうだったかはわかりますよね!