◎ 節分ランチ
2024.2.2(金)
本日の行事食
・鬼ぎり
・鶏肉の照り焼き
・金棒フライ
・キャベツサラダ
・みかん缶
2024年2月26日
皆ずっと楽しみにしていた、Xmasランチ。
ついにこの日がやって来たぞ~!
料理の見た目も、味も・・・最高でした~!
おやつは当然、ケーキでしょ♪
2023年12月28日
園外学習 「スーパーマーケットでお買い物」
4月に引き続き、園児と一緒に、給食に必要な食材の買い出しへ。
クリスマスも近づき、今回はみんなでサンタ帽を被っての参加です。
2023年12月25日
初の試みとして、今年度4月より開始した「手作り醤油」作り。
醤油キットを取り寄せ、一からの醤油作りです。
仕込みから始まり、当番制で最初の3ヶ月は、毎日「麹」のかき混ぜを行い、その過程を皆で体験確認。
熟成させるために、もう数ヶ月ねかせる必要はありますが、少しだけ「味見」を!
搾り、煮沸消毒、冷蔵保存し、いざ味見・・・想像以上に「お醤油」です!!!
園児からは某お寿司屋さんの「お醤油」みたいで美味しいと、喜びの声があがりましたよ~。
2023年12月24日
園の敷地内(駐車場)にある柿の木。
今年は例年に比べ、実る量がすごく多かった!
季節の贈り物、みんなで楽しく収穫させて頂きました。
もちろん、給食にて秋の味覚として提供です。
2023年11月25日
今日は、いつもの給食とは一味も二味も違う!
待ちに待った行事食「ハロウィンランチ」の日!
おやつも、カボチャ風味のモンブランケーキ、どんなお味かな~?
2023年11月4日
黄金色の田んぼに突入!
猛暑続きで、稲穂に影響がないか心配でしたが、なさきのお米、無事に収穫できました~。
田植えから収穫までのこの数ヶ月、みんなで、定期的に田んぼに通い、お米の成長過程をみてきました。
一粒のお米の「重み」しっかり伝わったようです!!
2023年9月19日
縁日の屋台メニューをイメージした献立です。
やきそば、からあげ、チョコバナナ!みんなの大好きなものばかり。
バイキングの雰囲気も相まって、3回以上おかわりした園児もいましたよ~。
2023年8月30日
何が起きるのか、みんな興味深々。
密かに職員だけで、2回予行練習(実験)を行ったので、バッチリのはず!!
園児も職員も、ドキドキ・ワクワク。
ラムネを入れると、みごとに噴き出しました~。
コツは、炭酸は常温、ラムネは一気に投入です。
2023年8月22日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |