◎ お泊まり保育(食事)
2024.7.5(金)6(土)
ディナーメニュー
・ペッパーライス(オープンキッチン、目の前で調理)
・手作り餃子(オープンキッチン、目の前で調理)
・具だくさんの中華スープ
・天の川ゼリー
モーニングメニュー
・ラピュタパン
・ブロッコリーサラダ
2024年7月8日
ディナーメニュー
・ペッパーライス(オープンキッチン、目の前で調理)
・手作り餃子(オープンキッチン、目の前で調理)
・具だくさんの中華スープ
・天の川ゼリー
モーニングメニュー
・ラピュタパン
・ブロッコリーサラダ
2024年7月8日
保護者様よりいただいた、ヤングコーン!
スープにいれたり、サラダで和えたりと堪能し、最後の美味しい調理方法は・・・
これでしょう!!!
バター醤油をたらすと、熱であぶられ・・・たならなくいい香り。
いただきます!
2024年6月23日
定番となった食育活動「カレークッキング」。
5歳児は野菜の下処理、4歳児はデザート作りを担当です。
ワイワイ楽しく調理(料理)する!これが1番の美味しさの秘訣。
テーブルを並べ、食卓を整え・・・ニッコリ笑顔で
いただきま~す!
2024年6月9日
田植えのシーズン到来です。
皆で田んぼへ、レッツゴー!!!
今年も「なさきのお米」が出来るまでを、園児と一緒にその過程を通して、ともに学びます。
実際に、「田植えを経験してみたい!」といった園児の声もちらほらと・・・今度はやってみようか?
2024年5月26日
今日のおやつは・・・たけのこハンターが収穫してきた、たけのこの炭火焼(ホイル焼き)。
バターを添えて、お醤油をたらすと何とも言えない、いい香りが・・・
こんなの・・・うまいに決まってる!!!
焼肉のタレでの味付けも、美味しかったですよ。
2024年4月28日
満開の桜の木の下で、お花見をしながらの昼食。
会話も弾み、食も進む。
食事マナーも大切ですが、「楽しく」おいしいく食べることも大切ですよね!
2024年4月26日
約1年間を費やし、みんなで手作りした「なさきの醤油」。
本日、本搾り。
給食室にて加熱し、ついに完成です。
これは・・・おいしいに決まってるよね!
2024年3月31日
「お別れ遠足」のお楽しみの1つ・・・お弁当!
愛情たっぷりのお弁当、ふたを開けたら・・・すごい!!!
お昼が待ちきれなくて、登園して中身を確認している園児がいる訳だ(笑)
2024年3月20日
今回のお楽しみバイキング、テーマはみんな大好き「スーパーマリオ」
スターポテトや、スーパーキノコサラダ・・・ヨッシーのカレーライス!!!
楽しく・おいしく、いただきました!
2024年2月27日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |