◎ こどもの日特別メニュー
2021.5.7(金)・12(水)
こどもの日にちなみ、お楽しみランチ&手作りおやつが大好評でした ♫
手作りの「オリジナルかぶと」と「ロールケーキ」は、味も見た目も最高!!
どの子も笑顔で完食です!
2021年5月12日
こどもの日にちなみ、お楽しみランチ&手作りおやつが大好評でした ♫
手作りの「オリジナルかぶと」と「ロールケーキ」は、味も見た目も最高!!
どの子も笑顔で完食です!
2021年5月12日
5歳児が近隣のスーパー「うおとみ三和店」へ体験学習としてお買い物へ出かけました。
グループに分かれ、先生と一緒に『はじめてのおつかい!!』を。
みんなで協力をして給食の食材を購入しました。
2021年4月21日
尾池管理栄養士による食育。
今回は3歳以上児が昆布とかつお節を使った『だし』の摂り方について学びました。
目で見て、手で触れて、においを嗅いで、実演調理による2種類の『だし』を試飲…。
また、だしを使った今日の給食は「お味噌汁と手作りかつおふりかけ」です!
※ホールにて使用した食材は衛生上提供しておらず、給食室にて調理した食材を提供。
※家庭に配付した食育通信もご覧ください。
2021年3月16日
ひなまつりランチでは、3歳以上児が自分の手で手巻き寿司を作りました。
三色団子に見立てたじゃがいもは目で見ても楽しめ、手作りさつま揚げは大好評でした!!
2021年3月9日
レシピ公開!!
☆材料(4人分)☆
・ごはん(スキムミルク入り)→240g
・チーズ(ベビーチーズ)→20g
・かつお節→2g
・しょうゆ→大さじ1
☆作り方☆
①お米1合にスキムミルク2gを入れて炊く。
②炊けたご飯に、サイコロ状に切ったベビーチーズ、しょうゆ、かつお節を入れ混ぜる。
③好きな形ににぎる。
★ポイント★
・スキムミルクとチーズが入っているので、カルシウムはもちろん、タンパク質も摂れる。チーズには、疲労回復のVB2や風邪予防のVAも多く含まれています。
・かつお節には、タンパク質、カリウム、カルシウム、VD、VB、VB2、鉄など栄養が豊富です。なかでも、VDはカルシウムの吸収を助けるので、チーズとの相性はとても良いです。
・チーズが苦手でも、おにぎりにすることで食べやすくなり、園でも人気のメニューです。
・混ぜるだけでできる簡単なメニューなので、ぜひ作ってみてください!
2021年2月16日
先月の『もちつき大会』、新年子ども会での『鏡開き』にて使用したお餅をおやつで提供 ♪
出来立てのかきもちを美味しくいただきました。
2021年1月18日
今日はクリスマスランチ ♪
ハロウィンランチに続き、笑顔でペロリと完食する子どもたち!
見た目も味も最高でした★
明日24日(木)は、クリスマス集会を行います!!
2020年12月23日
一人ひとりが ‘ うさぎ ’ さんに変身し、ぺったん、ぺんたんの掛け声とともに餅つきを体験しました。
ついたお餅は、例年お雑煮でいただいていましたが、今年は鏡餅としてお供えしお部屋に飾ります☆
2020年12月16日
栄養バランスを考え、ハロウィン風に盛り付けられた今日のランチ。
給食の時間を楽しみながら、味わっていただきました。
なかには、野菜が苦手で普段食べられない子も、マジックのかかったメニューでペロリ!
完食できた喜びを伝えに、給食室へお礼に来てくれ…嬉しい限りですね。
来週30日(金)は、ハロウィン集会を行います!!
2020年10月23日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |